あかりBLOG
ラベル
イベント
メッセージ
会社行事
思い出
出張
照明イベント
中国
日常
2018年10月26日金曜日
あかりの日
こんにちは、光電器製作所の塚原です。
以前告知していたように2018年10月21日(日)に梅田ヨドバシカメラ前にて“あかりの日”キャンペーンがありました。
今年も関西照明器具工業協同組合の方々が中心となり記念品の「LED付ボールペン」を街頭配布しました。
ボールペンを配る弊社社長
私も頂きましたが、ちょっとあかりが欲しいときに活躍しそうなボールペンですね。
毎年恒例のキャンペーンとなっておりますので、今回貰えなかった方は是非来年お越し下さい!
2018年10月4日木曜日
10月21日は あかりの日
こんにちは、光電器製作所の塚原です。
今年も「あかりの日」がやってきます。
今からおよそ140年前の1879年10月21日は発明王トーマス・エジソンが世界で初めて長時間発光する白熱電球を開発した日と言われています。
(その時の白熱電球の寿命は45時間だったそうです)
国内ではこの日を「あかりの日」として、毎年全国各地で省エネやLED照明の普及促進の為のPR活動が行われています。
関西でも大阪・梅田で街頭PRがおこなわれ、記念品としてLED付ボールペンが配布されます。
場所:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田前
日時:10/21(日) 16:00~
近くをお通りの際は是非、お立ち寄り下さい!!
「あかりの日 ホームページ」
http://www.akarinohi.jp/index.html
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
令和六年度入社式
4月1日に光電器製作所にて、新入社員の入社式が行われました。 式では弊社社長の訓示、先輩社員から激励の挨拶の後、新入社員1名の自己紹介がありました。 社会人としての新たな一歩、多くの試練があるでしょうが、めげずに頑張っていただきたいです。 初めは誰しも未経験から始まります。 これ...
2024年 納会
こんにちは、光電器製作所の堺です。 2024年最終営業日、一年の締めくくりに納会が開催されました。 毎年皆で食べて飲んで盛り上がる納会ですが、今年は余興にマジックショーが加わり例年以上の盛り上がりでした。 鳩出しマジックやトランプマジック、ロープマジックなど数々なマジックを披露...