こんにちは、光電器製作所の堺です。
10月21日は、「あかりの日」です。
「あかりの日」は、照明に関わる3つの団体(一般社団法人(日本照明工業会・日本電気協会・照明学会))によって、1879年にトーマス・エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を発明したことを記念として設立されました。
照明業界団体ではより少ないエネルギーで、より質の高い、快適性、生産性や能率の向上、交通安全や防犯など「暮らしを豊かにする照明」の実現にスポットをあて活動しています。
また、住まいの照明BOOK みんなの「~したい」をかなえる Lighting5.0を通して、2028年1月1日以降、蛍光(水銀)ランプの製造・輸出入が全て禁止となる、というような皆様の生活の役に立つ情報をお送りしています。
このようなあかりの日のPR活動の一環として、毎年恒例となっているLED付きボールペンの街頭配布を、以下の3地点にて行います。
場所:
ヘップナビオ前 https://maps.app.goo.gl/vGUHBE8Gns61Zuwd7
大阪駅前交差点 https://maps.app.goo.gl/fC8rGbsyV8aercGs7
阪神百貨店東側 https://maps.app.goo.gl/k7Xy3wnERm6Wrji26
日時:10/19(日) 15:00~17:00(記念品が無くなり次第終了)
お近くを訪れた際は、是非お立ち寄りください。
「あかりの日 ホームページ」もありますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。
あかりの日 : トップページ : 10月21日は「あかりの日」 (akarinohi.jp)
0 件のコメント:
コメントを投稿